暑かったです
![暑かったです](https://haniwa.ocnk.net/data/haniwa/image/20120208_694734.jpg)
お陰さまで、先日無事にツーソンから戻ってきました。
戻ってきてからの2日間、ひたすら爆睡していました。親がたまに心配して覗きに来ていましたが、寝たまま死んでると思ったのかも。
冬眠できる自信がちょっとつきました。
戻ってきたら、ちわわんこたちは、目が開いてて、元気よく成長していました。
どの子もむちむちしてて、とっても可愛いです。
今回は日程に全くゆとりがなく、ひたすら休みなく会場を渡り歩き、動き回って品物を選び、梱包して、はいさようならという感じでした。
ドタバタしつつも、結構良いものを沢山押さえられて、ほっと一安心です。
今年は特に日中が結構暑くて、薄手のトレンチコートを持って行ったものの、ほとんど使うことがありませんでした。
寒い年はダウンが必要なくらい冷え込むこともあるのですが、砂漠なだけあって、気候が極端です。
円高の影響か、日本人がとても多くて、見たことないような人が沢山いました。
業者以外に、一般の人も結構来てたのかも。
1万ドル使ったとして、数年前なら120万だったのが、今では80万です。
この差はかなり大きいですな。
石以外に、骨董系とか変なお店も結構出ていて、今回は、先史時代のネイティブアメリカンの熊の土偶と、ミノシンスク周辺の2500年前の銅鏡をいくつか、それ以外にも色々変なものを見つけてきました。
土偶の熊たんは、ミズーリ州出身ということで、これから詳細を調べるところです。
すっかり気に入って、可愛くて仕方ないです。
画像は、機械パーツを組み合わせて作られた、スチームパンクなエイリアンです。すごい出来の良さで、迫力満点です。
テントの反対側の入り口には、プレデターもいました。
ミニチュア版もあって、気になったけど、あまりに重たいので諦めました。
ところで、先日海王星が魚座入りしたけど、まだ実感はありません。
霧みたいな、ぼんやりした影響の星なので、気付くまで時間がかかるけど、確実に、広範囲に浸透していくという。
師匠の先生に聞いたら、量子論の世界と言っていました。
あの世の仕組みとか、時間の概念とか、色々分かってくると面白いです。
向こうで幽霊を見たので、そこはかとなく、海王星の影響なのかなと思ったりしてます。