ミネラルザワールドin横浜
先日、無事にミネラルザワールド横浜から戻ってきました。
最近体力がなくて、外商から戻ってからはほぼ丸一日寝てしまいます。
今回はなんか珍しくやる気出して、頑張ってきちゃいました。
(むしろ普段がやる気なさすぎなんですけどね)
接客って、バランスが難しくて、私もそうなのですが、店員に話しかけられると引いてしまう人もいるし、かと思えば、沢山話しかけてほしい人もいるし、そこらへんは空気を読むしかない感じです。
そんなこともあって、最近はあんまりお客さんに話しかけないようにしてたのですが、今回は割と一生懸命声出してました。
ミネラルザワールドは、主催者の方の頑張りもあってか、回を追うごとに2割ずつ来場者数が増えているそうです。
天気がかなり悪かったにもかかわらず、なかなかの混みようでした。
横浜は、会場の広さとか、業者数とかのバランスもちょうど良いような気がします。
新宿は狭すぎだし、池袋は広すぎというのは、お客さんによく言われます。
ちょうど、超レアな石が入荷してたのもあって、私のいたブースでは、終日人が途切れる事がなかったように思います。
お立ち寄りくださった皆様に、感謝申し上げます。
いつも、色々差し入れをしてくださる、仲の良いお客さんから、地元の名店の、色とりどりのケーキを頂いてしまいました。
大好きなフルーツタルトが最高に美味しくて、見た目も超可愛かったのに、うっかり写真撮らなかったのを後悔です><
横浜会場だと、中華街が近いのがメリットで、今回も連日中華でした。
この前教えてもらった、地元の人が良く行くという口福というお店がとても美味しくてお気に入りです。
前回も、ジモティーが行くという美味しいお店を友人に教えてもらって、思ったのですが、甘栗バイヤーがうじゃうじゃいるメイン通りより、裏通りとか端っこのほうにあるお店のほうが、安くて美味しい感じがします。
リバウンドしてそうで、怖くてまだ体重計乗れてません(笑)
一応メガネ持って行ってたのですが、やっぱりまだあんまり慣れないので、ずっとコンタクトのままでした。
その代わりにという訳じゃないけど、つけまデビューしてみました。
マスカラあんまり好きじゃなくて、慣れたらかえって楽かもとか。
つけるのはまだちょっとアレですが、クレンジングが楽です。
最近はエクステの人も多くて気になってるのですが、定期メンテしないといけなかったり、目をごしごしこすったり出来なそうなので、それはちょっと迷い中です。
てか、そもそもエクステさろんが近くにないのでした。。