水星逆行
明日から水星が逆行し始めます。
すでに色々とその影響を実感しているところです。
久々の人に会ったり、メールしたり、交通の乱れで遅刻したり。
でも調和角だから、なんか良いことに気がついたり、アイディアを練り直したりするのに良さそうです。
今日はたぶん3年ぶりくらいに千駄ヶ谷の松村先生の事務所にお伺いし、本の書評をもらう約束をしたり、今後のたまふりのコラボ講座などについてもお話をしてきました。
その後、お世話になっている凄腕出版プロデューサーの方とランチした後、神保町の出版社に行って来ました。
難しいお話が多かったけど、なんか頑張ろうって思いました。
その後、渋谷の学校に行き、久々の先生に会って、書評をもらう約束をしました。
そしたらこれまた久々に仲の良い学生さんに偶然遭遇してびっくり。
その後千葉に戻ってから琴ちゃん&ゆうさんとご飯してきて、楽しかったです。ストレス解消できました。やっぱり会うのはちょっと久々です。
今は戻ってきてまた色々と準備しているところです。
水星逆行時は、こんな風に久々の人と会ったり、物事を振り返るとか、過去のものに接点が出てくる時期なので、思い出モードになったりするかも。
27日からは順行しますが、それまでは契約ごととか、商売、投資に関したことにはしっかり注意しましょう。ミスしやすいからです。
そんな中、出版準備をしているのですが、予定よりもすこし遅れて出る感じになりそうです。
でもたぶん年内には出せるのかな。
池袋ショーに間に合わせたいところですが、月相的には今月末の双子座満月にタイミングを合わせたかったりもして。しかも月蝕だし。
池袋ショーの頃は新月に近くて、新たに売り出すには勢いがちょっと足りない気がするのです。
自分と相性の良い出版日の本を読んだり持ったりすると開運になるのですが、どうせなら自分の本で開運できたらこれ以上良いことはないです。
スピや夢やブームの星が私の太陽に対して真向かいの位置に来てるのと、土星も調和角をとりつつあり、まさに今までやってきたことを形にする時期です。
月相とか細かいことを言わなければ、そういうタイミングで出せるというのは、悪くはないのかもしれません。
あと、色んな方たちが助けてくれて、本当に感謝です。
なんとお礼を言えばよいのか。。
私は忘れずに恩を返すほうなので、必ず何かの形でお返ししようと思ってはいるのですが、ありがたい限りです。
徹夜続きだったり、大変だけど、頑張りたいと思います。
そんな中、9日からは糸魚川の鉱物ショーに出張です。
10,11日の土日2日間で開催される小さなショーで、綺麗な翡翠とか勾玉がゲットできるかなと楽しみだったりします。
でもちょっと方位が悪いので、なるべくおとなしくしてようと思います^^;