今夜はカップラーメンとおかゆとオレンジです

今夜はカップラーメンとおかゆとオレンジです

ツーソン3日目です。
普段が昼夜逆転なので、かなり調子良いです。
朝はたっぷりご飯を食べて、日暮れと共に仕事を終えて帰って来るという、理想的なサイクルです。
今回はいつもと違うホテルで、スクランブルエッグやベーコン、ソーセージはないけど、代わりにワッフル焼き器があって、その場で出来たてが食べられます。
それ以外に、パンやベーグルを焼いてバターとジャムを塗ったのと、ゆで卵、シリアル、カップケーキ、ヨーグルト、ココアかコーヒーというラインナップです。
かなりの量ですが、夕方までひたすら買い付けなので、お昼の分もまとめて食べてる感じです。

今年は会場の場所が変わってたり、業販の会場と一般の会場のオープン日の間が空いてたり、ちょっと普段と勝手が違うものの、良いペースで仕入れが出来ています。
新しく産出したというアメジストカテドラルがあまりに美しすぎて、思わずうっとりしてしまいました。紫色の滝みたいな結晶です。画像なくてすみません。

あと、すごく鮮やかなグリーンで超クリアなヒデナイトとか、しっかりカラーチェンジするロシアのアレキサンドライト結晶、夢みたいに鮮やかなマルチカラーのスペクトロライト、ナミビアのクリアな水入りアメジスト、ペルーの可愛いピンクのフローライトや、しっかり珪化してる上にキラキラ結晶が見られるジェムシリカなどなど、挙げればきりがないですが、ほんとにどれを見ても綺麗です。
というか、良いものを厳選してきてるから当然といえば当然なのですが。

まだ本格オープンは明後日からですが、徐々に開いてるお店も増えてきて、今日あたりからぼちぼち日本の業者さんたちと顔を合わせる回数が増えてきました。
でも、最近見かけるアジア人は大体中国人バイヤーだったりします。
知り合いのブラジル人業者は、オープン前に、すでに数万ドル分を中国人バイヤーに売ったとゴキゲンでした。いやはやうらやましい…

今回びっくりしたのは、なぜかロシア人からハワイ出身と勘違いされました。
別に普通にしてたのに、一体何をもってハワイと思ったのか。なぞです。
あと、ホテルであからさまにフリーメーソンな車を発見。ただのホモセクシャルの互助会とも聞きますが、ムー民な私としては、なかなか胸が踊ります。