空からいろいろ降ってくる
![空からいろいろ降ってくる](https://haniwa.ocnk.net/data/haniwa/image/20130216_0ba5a7.jpeg)
今日はすごい風です。犬が怖がってぶるぶる震えて抱きついてきてかわいそうだったので、毛布で包んであげたらちょっと落ち着きました。
犬って、怖い時はほんとにこっちが引くぐらい震えます。
特に私の犬は体が大きい割に臆病で、雷とか大きい物音がしただけでもぶるぶるです。
前に飼ってたテリアは雷が鳴るとベッドによく飛び込んできましたが、いまの犬は年がら年中です。甘やかしすぎかな。
昨日、ロシアに小惑星じゃなくて隕石が落ちました。
ちょうどモスクワでG20が始まったタイミングです。
先日は、ローマ法王が辞意を発表したら、サンピエトロ大聖堂に雷が落ちました。
中二病的かよと突っ込みたくなるレベルです。思わず神の意思的なものを感じちゃいますね。
終わりの始まり、みたいなタイトルつけたくなります。って不謹慎ですね。すみません。
ちなみに、前に記事に書いたこともありますが、サンピエトロ大聖堂のてっぺんのほうには隕石とされる石が安置してあります。
空から降ってくるものに意味を持たせてるあたりにも、今回のことにはなにか特別な意味があるような気がします。
天から降ってくるものに特別な意味や価値、神性を見出して、古代人達はそれをご神体にしたり、自分達が崇拝する神に見立てて祭ったりしていましたが、今回のこれらの出来事を何かのサインであるというふうに受け取ってることは、古代人の感性につながっているということでもあります。
現代においてメジャーな宗教というのは人工的な側面がすごく強くて苦手ですが、こういう原始宗教的な感性を大事にしたいです。これからの時代はもっとそういう古い時代の信仰やアニミズムみたいなものが重要視されてくる予感があります。
それにしても、これだけ大きな隕石でもなかなか落下は予測できないんですね。
そして、ついこの前ツングースカ大爆発のことを誰かと話してたのですが、若干予知モード入ってたのでしょうか。
さて、全然関係ないのですが、長身イケメンかつ中性的魅力で男女問わずモテモテの知り合いが(こう書けと強制されたわけじゃないですあしからず笑)、素敵ブログを書いてて、なんか若いのに色々考えててすごいなと思ったので、ご紹介させていただきます。
スピリチュアルについて長年研究していて、実体験なども豊富な方です。
http://anusara369.blogspot.jp
そして、明日はたまふりワークです。たまふりの日は雨が降ることはまず滅多にない代わりに、やたら風が強かったりします。偶然じゃない気がしてきます。←また始まった
今回も楽しい会に出来るようがんばりたいです。
関西や北陸からも来てくださる方がいらっしゃって、嬉しいです。
会場はちょっと分かりづらいのですが、隠田保育園の看板が出ているので、その奥の方に進んでいただくと、区民会館へのエレベーターがあります。
楽しみにお待ちしております。