水星逆行
今日から水星が逆行を始めました。3月18日まで続きます。
もう1週間くらい前から逆行の影響を受けてて、ボケまくったりミスったり、普段からおっちょこちょいだけど、尋常じゃない感じなので、ほんとに気をつけないとです。
昨日も津田沼イオンの占いハウスのお昼休憩でマックに並んでたら、全然違うところに並んじゃってて、しかもそれを教えてもらえなくて、なんかほんと恥ずかしかったです。
気付いてから、逃げるように別のお店に行きました。。
あと、人に言われたことの本当の意味が後になってから分かったりとか、まっすぐ受け取るだけじゃだめとか、思い返せばっていうのも水星逆行的です。単に察しが悪いっていうのもあるんですけどね^^;
毎回書いてますが、水星逆行の間は、流通や交通の遅延、契約ミス、勘違い、思い出し、ぶり返し、やり直し、株価や経済の乱高下、といった影響があります。
水星逆行は魚座で起きてるので、乙女座的には対人関係とかで影響が出そう。
他の星座でいうと、牡羊座さんは胸にしまっていた事柄、牡牛座さんは交友関係や将来イメージ、双子座さんは職業面、蟹座さんは旅や大学や試験、獅子座さんは親戚や会社、乙女座さんは対人関係や結婚相手、天秤座さんは仕事、健康面、蠍座さんは恋愛やファッション、射手座さんは家庭、山羊座さんはコミュニケーションや移動、水瓶座さんは金銭面、魚座さんは自分自身や、何かを始めることにおいて、水星逆行の影響を受けやすいです。
スムーズに行かないこともあるかもだけど、思い出しとか復活とかもある時期なので、影響を色々感じ取ってみても面白いと思います。
最近、iphoneでパソコンメールもできるように設定したのですが、そうするとメルマガ広告とかスパムとかが気になりだして、水星が逆行に転じる直前あたりで、配信停止設定しまくりました。
楽○は1度だけ何か買い物をしただけなのに、ストーカーレベルの頻度でメルマガ配信してきていて、ほんとに困りました。パソコンだとそんなに気にならないんですけど。あれだとかえって逆効果のような気がします。
一斉配信停止手続きをいくつか行って、やっと全部停止させることに成功しました><
さて、前回ご紹介したゆふねんの「プラネタリウム占星術」ですが、今までは恒星と惑星のパランは取り上げられたことはあっても、惑星同士のパランは誰も手をつけていなかったという点で、新しいんだよーということです。説明不足だったので補足訂正です。
アスペクトはなくても、いずれかのアングルに天体があった場合、その天体同士に関連性が生まれるのが、パランの面白さです。
アングルは裂け目なので、そこからエネルギーや影響が流れ込んでくるということで、天体があると、パランで影響を受け取りやすいということになります。
出生図にパランを持ってなくても、アングルにトランジット天体が同時に来た時にパランが生じたり、相性で他の人の天体が自分のアングルに重なってもパランになるという。惑星同士だと、専用のソフトも必要ないので、見やすいですよね。
月なら一ヶ月に4回はアングルに重なるので、他のアングルに天体が来ていれば、短期だけどそのときにもパランが生じるってことにもなります。ミニチャンス的な。
私はICにノーアス太陽(一応恒星がパランしてます)が鎮座しているので、元々影響を受け取りやすいのと、土地や国土から色々なものを引き出してきて、それを他の天体のパランに活用する形になります。
いまはMCに海王星が近づきつつあるので、深いソースを引き出して、それを社会面で活用するとか、そういう意味になるようです。
一般的な占星術の読みだと、スピリチュアルや占いなどの職業、夢追い人、住所不定無職、怪しい肩書き、と言う感じです。
住所不定無職以外はすでに全部やってるので、もう影響は受けてるのかな。
来年がぴったり重なってくるので、どんな風になるやら、楽しみなような心配なような。
今年は夏頃に木星もASCに重なってパランするので、太陽海王星と影響が混ざり合って、何かが始まるのかも。どきどき。DSCにも何か星が来る日をチェックしておきたいです。
そうおいえば、こうして補足説明しているのも、なんか水星逆行モードだなぁ。
画像は久々に行った水族館です。海水魚を飼っていたことがあるので、魚にはちょっとだけ詳しいです。