フォームを直しました
フォームを直しました。
前よりも外角低めの安定した投球フォームとなっております。
・・・じゃなくて、講座の注文フォームを直しました。くだらないこといってすみません(笑)
いままでは、送料が表示されてしまったり、お支払い方法をクリックしていただかなくてはいけなかったのですが、送料はゼロに、お支払い方法は現地というのを選択できるようになりました。
いままでご不便をおかけし、申し訳ありませんでした。
ちなみに、フォームからではなく、メールでの受付も可能です。
また、新たに講座案内を出させていただいています。
早速お申し込みくださった方もいらっしゃって、ありがとうございます。
6月23日の夏至直後の満月の日に、松村先生とコラボで夏至のたまふりワークショップを行います。
「インテグラルヒプノ」の中で触れられていた、7つの鉱石を使ったタマフリを、勾玉で実際に行う内容となっています。
夏至は陽のエネルギーが、満月は陰のエネルギーがそれぞれピークなので、すごいパワーの日です。
7つの惑星意識を引き降ろして、自分自身の魂を統合化します。
それによって、バランスを高めて自分の能力を自然に発揮できたり、目的を見つけたり、望む方向性へと進む力を高めます。
実は今回、私が講座会場の予約をミスしてしまい、新場橋という新しい区民会館を使うことになりました。
和室で円座で行います。
松村先生が冬至のタマフリや、アメリカでタマフリを見ていたとき、円座で行っている人たちの胸の前に集まったモヤのようなものが中心に集中しているのが見えたそうです。
座り方によっても集まり方は変化するのかもしれません。
7つ使うとき、それぞれに違うものを込めるので、またその違いも興味深いです。
前は会議室などで椅子に座って講座を行うこともありましたが、やはり和室で行うほうが良いと感じていたのは、そういうのも関係あるのかもしれません。
松村先生のお話も楽しみで、いまからわくわくです。
そういえば、最近うちの親がついてないので、いまさらだけど勾玉を持たせようかと思っています。
私がやっていることに興味がなく、石も欲しいと思わないそうですが、ためしにお守りに渡してみようかな。
東京にいる叔父は私の本を読んで、最近、玉元姓の起源に興味が出て調べているようです。
出雲も近いし、もともと石には縁があるはずなんですけどね~
本家に聞かないとわからないかもしれません。
留年して就職活動中の弟も希望の就職先が見つからなそうなので、気力がアップするように持たせてみようかしら。
仕事が楽な会社には勤めたくないとか生意気なことを言っていて、まだまだ子供だなぁと思います。
あと、高岡先生が、6月18、19日に2日連続のオーラ講座を行います。
普段は土日祝日が多いのですが、今回は火曜日と水曜日です。
ご都合のよろしい方はぜひご参加頂けたらと思います。
動物や植物、人のオーラが見えると、相手の感情の動きを読み取ることができたりして、便利です。植物は短時間では変わらないですけど。
私は一時期すこし見えていたのに、いつの間にかあんまり見えなくなりました。
教えてもらったやり方で、また練習しようかなと思ってます。
前よりも外角低めの安定した投球フォームとなっております。
・・・じゃなくて、講座の注文フォームを直しました。くだらないこといってすみません(笑)
いままでは、送料が表示されてしまったり、お支払い方法をクリックしていただかなくてはいけなかったのですが、送料はゼロに、お支払い方法は現地というのを選択できるようになりました。
いままでご不便をおかけし、申し訳ありませんでした。
ちなみに、フォームからではなく、メールでの受付も可能です。
また、新たに講座案内を出させていただいています。
早速お申し込みくださった方もいらっしゃって、ありがとうございます。
6月23日の夏至直後の満月の日に、松村先生とコラボで夏至のたまふりワークショップを行います。
「インテグラルヒプノ」の中で触れられていた、7つの鉱石を使ったタマフリを、勾玉で実際に行う内容となっています。
夏至は陽のエネルギーが、満月は陰のエネルギーがそれぞれピークなので、すごいパワーの日です。
7つの惑星意識を引き降ろして、自分自身の魂を統合化します。
それによって、バランスを高めて自分の能力を自然に発揮できたり、目的を見つけたり、望む方向性へと進む力を高めます。
実は今回、私が講座会場の予約をミスしてしまい、新場橋という新しい区民会館を使うことになりました。
和室で円座で行います。
松村先生が冬至のタマフリや、アメリカでタマフリを見ていたとき、円座で行っている人たちの胸の前に集まったモヤのようなものが中心に集中しているのが見えたそうです。
座り方によっても集まり方は変化するのかもしれません。
7つ使うとき、それぞれに違うものを込めるので、またその違いも興味深いです。
前は会議室などで椅子に座って講座を行うこともありましたが、やはり和室で行うほうが良いと感じていたのは、そういうのも関係あるのかもしれません。
松村先生のお話も楽しみで、いまからわくわくです。
そういえば、最近うちの親がついてないので、いまさらだけど勾玉を持たせようかと思っています。
私がやっていることに興味がなく、石も欲しいと思わないそうですが、ためしにお守りに渡してみようかな。
東京にいる叔父は私の本を読んで、最近、玉元姓の起源に興味が出て調べているようです。
出雲も近いし、もともと石には縁があるはずなんですけどね~
本家に聞かないとわからないかもしれません。
留年して就職活動中の弟も希望の就職先が見つからなそうなので、気力がアップするように持たせてみようかしら。
仕事が楽な会社には勤めたくないとか生意気なことを言っていて、まだまだ子供だなぁと思います。
あと、高岡先生が、6月18、19日に2日連続のオーラ講座を行います。
普段は土日祝日が多いのですが、今回は火曜日と水曜日です。
ご都合のよろしい方はぜひご参加頂けたらと思います。
動物や植物、人のオーラが見えると、相手の感情の動きを読み取ることができたりして、便利です。植物は短時間では変わらないですけど。
私は一時期すこし見えていたのに、いつの間にかあんまり見えなくなりました。
教えてもらったやり方で、また練習しようかなと思ってます。