アストロヒプノ3が出ました


前回ご紹介させていただいた、お人形作家のひとみさんに、ブログのほうでご紹介いただいて、しかも、とても良く書いてくださって、恐縮だけど嬉しいです。
私に良い印象を持ってくださる場合、その方ご自身が良い方なんだと思います。ほんとに。

というのも、誰でもそういうところはあるかもしれませんが、私の場合、無意識に、相手の人を反映するので、例えば、チンピラみたいな態度の人が来たりすると、結構態度悪いかんじになって、たまに自分でもびっくりします。(最近はそういう人、来ませんけど)
接客業なのに、こんなんじゃいけないなぁと思うのですが^^;

実際ひとみさんはすごく良い方で、美人なのにとても話しやすく、とても素敵な方だったです。
トーテムの鑑定も今後予定されているということで、その際はこちらでもご紹介できたらと思っております。


先日、ゆふねんこと、ユフネ著「アストロヒプノ」シリーズの集大成ともいえる、アストロヒプノ3が出たという連絡をもらいました。http://ameblo.jp/youfne/


http://www.amazon.co.jp/%E3%83%91%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%83%9D%E3%83%83%E3%83%88-%E2%80%95-%E3%81%82%E3%81%AA%E3%81%9F%E3%81%AE%E6%B5%84%E5%8C%96%E3%81%A8%E5%9C%B0%E7%90%83%E3%81%AE%E7%99%92%E3%81%97-%E2%80%95-%E3%83%A6%E3%83%95%E3%83%8D%E3%81%AE%E3%82%A2%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%AD%E3%83%92%E3%83%97%E3%83%8E%EF%BC%93-%E3%83%A6%E3%83%95%E3%83%8D-ebook/dp/B00GMEFXOQ/ref=sr_1_4?ie=UTF8&qid=1384697279&sr=8-4&keywords=%E3%83%92%E3%83%97%E3%83%8E
かなり内容が濃くて、まだ全部は読み終わっていないのですが、パワースポットをめぐることの意義や、太陽ラインとの関係性など、奥が深い内容になっています。

ペルーの旅行から得たものや、現在感じている感情と過去生の浄化との関連、惑星のラインなどにも触れてられていて、パワスポやヒプノ、占星術に興味のある方におすすめです。
オリジナルのセルフヒプノなども紹介されています。

いよいよ出雲旅行が間近になってきて、そんな時期にこの本に出合えたのもなにかのご縁かも?なんて思いました。

朝出発するのが早いので、みんなのチケット持った私が遅刻したらどうしようとか、今から変な心配をしてたりして。きっと前日はワクワクしすぎて寝れなそうです。

出雲は春分、秋分の太陽ラインの西の果てです。向こう側の世界を管轄してる神様だから、縁結びというのは良く知られていますが、男女の縁だけでなく、人と人、物事や場所も、人生においてはとっても重要な縁なんですよね。
そんな部分を強化できる、楽しいツアーにできたら良いなぁと思っています。


さて、先日、ワークショップにご参加くださったり、先日はブルーレースの大きい古代勾玉をご購入くださった方から、勾玉のご感想のメールを頂きました↓

ブルーレース勾玉ですが、今のところ「夢見を喚起する石」という気がします。
この石を枕元に置いておくと、いろいろ夢を見るのですよねー。

私は石を購入したら大抵まず枕元に置いてみて、どんな石なのか確かめてみるタイプです。
個人的には夢見というのはかなり石の影響を受けるなあという実感を持っています。

で、この勾玉はいろいろ夢見を喚起するような気がします。
しかも割と知り合いとかが出てくるような、身近な感じの夢が多いような...。
既知の人が出てくる夢というのは、割と意識化が進んでいることを象徴している場合が多いそうです。(ユング心理学的に)
よく知らない未知の人が出てくる夢というのは「まだあまり意識化されていない事柄の象徴」である場合が多いそうです。

うーむ。この石って私の精神のどの辺りを刺激しているのかなあ...。
ま、これからもいろいろ地道に探求してみます。

・・・・・・・
ご感想ありがとうございます。枕元、勾玉と仲良くなるのに、すごく良いんですよね。
夢見の勾玉ということで、ブルーレース自体は水星や円滑なコミュニケーションの石なので、夢の中でのメッセージとしての影響の強さは確かにありそうですね。
現実面での働きかけも期待できそうなので、ぜひ、枕元だけでなく、持ち歩いてみて、夢との関連性を日常の中でも見つけてみていただけたらと思います。

じつは、この勾玉は特注品で、私が玉依比売神社に奉納したのと同じタイプのものです。
私も同型のミニサイズ版に、鈴をつけてよく持ち歩いているのですが、今日は久々に枕元に置いてみようかなぁと思いました^^


勾玉の作品を作られているお客様の、最新作です。ロングネックレスになっています。最強のお守りですね!こんどのツアーにもご一緒くださるのですが、その際にもお持ちくださるそうです。出雲パワーをたっぷり吸収できそうですね^^


いつもお世話になっている業者さんからの差し入れです。ありがとうございます。餅太郎は米じゃなくて小麦で出来てるのを初めて知りました。駄菓子ってなんか懐かしい気持ちになれます。