新月過ぎて

来月の雑誌掲載のことをブログで見て、良かったねとか、おめでとうとお祝いしてくださったり、今まで地道に頑張ってきた甲斐があったねといってくださる方がいらっしゃったり、本当に感謝です。ありがとうございます。
普段は私がやっていることに全くもって無関心な親まで、良かったねと言ってくれたり、ちょっとびっくりです。。
最近は本業の方がドタバタしてて、しかも眠り病気味で、いろいろとフリーズしていて、用語集もなかなか書くほうが進まず。すみませんです。
学校でも授業中に居眠りしてしまい、先生から今日はどうしたのと聞かれてしまいました><
新月図のこともうっかり書き忘れていました。
すでに過ぎちゃってますが、簡単に読みたいと思います。
12月3日9時22分射手座11度「古代の神殿の左側にあるランプ」の度数です。
射手座は実用性よりも、より抽象的で広い世界に関連していて、つまりは現実生活よりも夢や冒険を追い求める部分があって、私はそういうところがとても好きです。
古代の神殿というシンボルどおり、遺跡とか古代史みたいなものに縁が深い度数です。
古代の叡智とか、古いものの中に、本来の人間的な価値観を見出すとか、そういう意味があります。
古いものの復活という意味では、タマフリも、自分の中では、古いものを引きずり出してきて、現代に復活させているイメージです。
勾玉は、仏教を推す勢力の台頭で古墳時代には表舞台から消えてしまいましたが、縄文初期からとても大事にされてきた、日本古来のパワーストーンです。
なんて書くと、仏教に消されたようなかんじですが、仏像の光背に勾玉がたくさんぶらさがっているのもあったりして、そういうのは、ちょうど過渡期とか、勾玉を愛用していたご先祖をまるごと祭っているかんじもします。
ちょっと話が逸れましたが、今回の新月は11ハウスでサークルとかワークショップ的なかんじなので、まさに自分にぴったりくるなぁと感じています。
思考や勉強の場所にあるひらめきの星と調和しているので、古いだけではなくて、新しいものとの融合とか、そういう意味も出てきます。
古いものの中に新しい価値を見出すので、お勉強や、研究をしている人にとっては良い配置です。蠍座の天体集中もなかなか強力ですし。
対象に深く入り込むことや、とことん追求して詳しく調べること、そして、人に広めていくのに適しています。
なんかちょっと、プロパガンダっぽいイメージもあります。
将来に向けての勉強とか、新しい行動をとっていくにも良いと思います。ちょうど就職活動も開始になりましたね。
そして、満月は17日で、22日の冬至からは金星が逆行します。いわゆる復活愛とかお金に関したこととかでやり直しとか、戻ってくるとか、そういう意味があります。
冬至の後、なかなか不穏というか、激しい配置があるのが気になっています。
破壊の星と攻撃の星とハプニングの星と、そしてコミュニケーションや移動の星、生命や主体性の太陽が激しい角度をとります。
特に元旦が激しすぎてヤバイです。ちょうど新月でもありますね。
この時期は、移動中の事故とか、人間関係、激しいぶつかり合いとかに気をつけたいところです。
まぁ、大きな切り替えをしたい人にはチャンスなのかもしれません。。
今度のワークショップでは、大きな変化に備えるとか、お守りを作るかんじにしたいと思ってます。
さて、6日から9日まで、池袋のサンシャインシティ文化館にて、ミネラルフェアがあります。
いよいよ年の瀬だなぁと感じます。
あの場所はもともと政治犯を収容していただけあって、なんとなく殺伐とした感じというか、やはり独特の雰囲気があります。
といいつつ、サンシャインはなぜか友達とよく遊ぶ場所でもあったりもして。
なんか色々施設も集まってるし、物価が安い気がします。
私はブースナンバー64,65にいます。入って右奥になります。
石や化石に興味のある方はぜひ遊びにいらしてくださいね!いらっしゃる予定の方はご連絡お待ちしてます☆

先日の占いハウスのとき、いつもお世話になっていて、ツアーにもご一緒くださった方から差し入れをいただきました!
紅茶風味のクッキー、とても美味しかったです。ありがとうございます~
ミネラもご注文くださったそうで、感謝です!嬉しい><
実は、この日ご一緒だった橘柚有先生もツアーに参加してくださっていて、ブース内で3人で再会して盛り上がっていたのでした。楽しかった~^^
橘先生のブログ「人生ロールプレイング」http://ameblo.jp/koyumi12/


お店に来て下さった方が、人間用のおやつと、犬用のおやつを差し入れてくださいました。
犬も人間も美味しく頂きました!ありがとうございます~
犬と遊ぶのが上手な方で、ナナがなつきまくっていました。いっぱい遊んでくださって感謝です☆
一番上の画像がナナです。頂き物の洋服を着せたら、まさに馬子にも衣装です。
元気だけど細身でプルプルしてるので、最近はなるべく暖かくしてます。