冬至です
12月22日は冬至です。
占星術的には、2時11分に山羊座に太陽が入ります。
朝日を拝むのにはとても良い日で、お天気みたいなので、起きれたら見たいなと思っています。
日の出は6時46分くらいですね。
冬至の日の出は、甦り、誕生のエネルギーを持っているので、パワーが違います。
いまは、明日の講座の準備をしているところです。
大祓の人形とか、午年用の折符、玉の緒用の水晶ビーズや麻紐や鈴など、けっこう色々持って行くものがあるのです。
今回は人形でお祓いをしていただいてからのタマフリになります。
内容は、クリスマスと原始信仰のこととか、目に見えない世界と冬至の関係についてなどをお話させていただく予定です。
いつも、話す内容を忘れてしまうので、最近は内容タイトルだけでも紙に書くようにしました。
それでもたまに忘れたりするという。脳年齢がやばいです。。
昨年、本が出た直後の冬至の講座では、松村潔先生とコラボさせていただいて、すごく記念になりました。
その後出版された、松村先生のインテグラルヒプノにも、ずいぶん引用していただいたり、本当にありがたいです。
七つの勾玉のタマフリ講座も、今回の講座と同じ会場でコラボでやらせていただきました。
さすがに時間内におさまらず、先生が帰られた後、1時間近く延長してやっていた記憶が。
連続でやるとだいぶトランス状態に入ってきますね。
今回は一つの勾玉でやりますが、瞑想を行ってから、入りやすい状態にしたいと思っています。
そうそう、今回は高岡先生が久々に講座にご参加くださることになりました。
私はいまでこそ講座を一人で全部やっていますが、始めたばかりの時は、あまりに心もとなく、頼りなかったのもあり、けっこう周りの人や友達に付き添ってもらったり、手伝ってもらったりしていました。
最近も受付を手伝ってくれる方がいたりして、助かっています。
ずいぶん前ですが、高岡先生にも、何度かコラボしていただいたり、手伝ってもらっていたことがあります。
霊視と組み合わせた内容のときは、なかなか面白かった記憶が。
今回は普通に参加者として来てくださいます。
昔と全然進歩してないとかダメ出しされないよう頑張りたいです(笑)
2014年に向けてのジャンプアップにつながるようなタマフリにしたいです。
元旦の新月配置もすさまじく、激変、激動の一年になりそうですし。
講座が終わった後は、直会ならぬ、プチ忘年会もやれたらと思っています。
ボケボケしてて、近くのお店まだチェックしてませんでした。。
冬至の過ごし方も、じつは結構重要なので、まったり楽しくやりたいです。
ソファの上のキャリーバッグの中が、私のわんこの定位置です。娘のくるみも珍しく一緒にいたのでパシャリ。
仕事中、いつもここでぐーたらしながら、私の様子を眺めています。
飽きると、のそのそ歩いてきて、おなかを向けて、撫でれば?という顔をして見てきます。