国産大麻紐かっこいい


この前与えていただいた鰯雲のお題で、俳句作ってみました。
俳句なんて中学の授業以来だけど、考えてたら、なんかだんだん楽しくなってきてハマりそうです。

・鰯雲 龍の巡りて 鱗なす
・秋風に ふと空見上げ 鰯雲
・鰯雲 我ひとりなば 壁に身を寄せ
・黄昏に 焼色香ばし 鰯雲
・クラウドや データ飛び交う 鰯雲

この5首を花山先生に送ってみました。そのまんまだったり、それっぽい言葉を組み合わせただけのようなのもありますが、どれもけっこう気に入ってます。
決められた枠で、決められた枕詞を使ってというのは、ゲーム感覚で楽しいですね☆





この前、日光おまもり屋のゆふねんが、ショップカードや、サンプルの麻紐を送ってきてくれました。
とっても綺麗な名刺で、素敵ですね!お店のマークは、地球に麻紐のヘキサグラム。ゆふねんらしいかんじです。
麻紐は、国内の農家の方から直接仕入れて、そこから一本一本大事に手作業で紐状にした、完全国内生産の手作り品です。
優しい風合いで、上品な光沢感があります。麻は魔を払う効果があるとされる神聖な植物で、神道行事でも欠かせないものです。
勾玉とか、石のペンダントとかにもすごく合いそうですね。そのうち、こちらでも委託販売させてもらおうと思ってたり。


ご自分で翡翠を採取されたり、研磨される方が、この麻紐を使って作品を完成させたということで、画像をお送りくださいました。水晶は山梨のものを使っているそうです。
石も見事ですが、麻紐とのバランスもとっても素敵で格好良いですね!
私もお気に入りの勾玉でペンダント作ろうかなぁ。。国産の麻に、国産の翡翠とか組み合わせて、ちょっとこだわってみたいです。


さて、この前、生霊のことを書いたのですが、ちょっと補足です。
生霊というとネガティブなイメージがありますが、たとえば、相手が自分の事を心配していたり、気にしているときにも、生霊になるそうです。
なので、人によっては、母親の生霊が乗っていることもあるんだとか。
あと、古代人は恋愛するとお互いに生霊を送りあってたり。そんな和歌がたくさん残ってます。

源氏物語の六条の御息所のように、嫉妬や恨みなど、ネガティブな感情が知らず知らずのうちに生霊になることが多いそうですが、人間、生きていれば必ずどこかしらで人に迷惑かけてたりするものです。
自分が何気なく発した一言で相手が傷ついて、恨みを買っていることだってあるかも。
自分が良い思いをしていれば、その分どこかで泣いてる人がいるかもしれません。

となりの田んぼは青く見えるとはよく言いますが、はたからは良い面しか見えてなかったりして、勝手に嫉妬されているとか、よく聞きます。
うらやましいなぁという感情も、マイナスにこじれると、生霊になりやすいそうです。

相手にメールしたら、ちょうどあなたのこと考えてたんだよね、みたいな返事をくれたり、電話がくる前に相手の事思い出したりとか、こういう虫の知らせというやつも、生霊とまではいかないけど、お互いにエネルギーが行き来してるってことなんでしょうね。

ちなみに、私についてるのがどんな人か高岡先生に聞いてみたけど、詳しくは教えてくれませんでした。たぶんはっきり見えてるんでしょうけど。知らないほうが良いってことですかねきっと。
生霊は死んだ人の何十倍もエネルギーが強いので、見た目もはっきりしてる上に、乗られてるときの影響力も全然違うそうです。

目に見えない世界の事って、面白いです。
まぁ、生霊が怖い場合は、それこそ麻紐とか天然石とか身につけるのが一番かもしれません。(なんてちゃっかり宣伝してみたり)
私は最近なぜか身につけるのを忘れてしまって、いけません。たまにそういう時期があるんですよね~


高岡先生のお客様から、スタッフ皆にと、シュークリーム頂いてしまいました。ありがとうございます。暑くて溶けそうだったけど、復活しました。ちょうど不在にしていてご挨拶もできず、すみませんでした。


おかき×2を頂いてしまいました。ありがとうございます。お茶を飲み飲み、おしゃべりしながらカウンターで皆でぽりぽり。まさに、やめられない止まらないです。おかき恐るべし。