加曾利貝塚


3月2日は若狭のお水送りでした。
水晶とその故郷の水についての記事を書いていて、お水送りのことを思い出しました。
川沿いを松明の行列が延々続いて、本当に幻想的で大好きなお祭りです。
行きたいけど、遠くてなかなか難しいです。
でもいつかまた行けたら良いなぁ。。



先日、加曾利貝塚に行って来ました。たぶん小学生ぶりです。
普通の公園ぽくなっていますが、奥の方に進んでいくと竪穴式住居があったりします。



貝塚の状態がそのまま保存されています。すさまじい量の貝です。



貝の隙間に、たまにイノシシとかシカの骨もあったりします。
でもほとんど貝ですね。二枚貝もそうですが、小さな巻貝がとても多くて、どうやって食べていたのか謎なのだそうです。



住居跡。柱穴がぼこぼこ開いています。



地表にも大量の貝殻が露出しています。



小さな貝はたしかに食べるのがめんどくさそうです。
やっぱりおダシ用でしょうか。



土器片もそこかしこに落ちています。ちゃんと縄文が刻み込まれています。
持ち帰り禁止の看板がありますが、そもそも関心を示す人がほとんどいませんでした。
貝塚を見に、というよりは、普通に公園に来ている人が多いようです。

一見するとただの広い公園ですが、縄文人のお墓のエリアや、土器や土偶の出土地点などに看板があり、小さな博物館もあります。
日本最大級の貝塚なのだそうです。
小学校の校外学習で連れてこられたときには全く面白いと思わなかったけど、改めて来てみたらなかなか楽しめました。
のどかな雰囲気もよかったです。

千葉は古い言葉でチパ(斎場)が語源となっている説があります。
海がもっと内側に入り込んでいて、陸と海とが入り組んでいたようです。
海は他界との接点だったので、そういう意味で、斎場には適していたのかもしれません。
加曾利のカソリも、カシリ(呪術)に通じている気がします。


いろいろと差し入れを頂いてしまいました。いつも本当に恐縮です。ありがとうございます☆


いつも見てくださっているという方が占いハウスに来てくださり、花粉症に良いかりんののど飴を差し入れてくださいました。
お気遣い恐縮です。鑑定も受けて頂きありがとうございました☆

占いハウスは、3月は5日の出演予定だったのですが、急用で出られなくなってしまいました。
お店での鑑定は常時受け付けておりますので、よろしくお願いいたします。
それにしても、日蝕の後、本当に大きめの地震が来ていたようでびっくりしました。
また大きいのが来ないと良いですね。。