夏至のたまふりワークご案内です
この前も少しご案内させていただきましたが、6月21日に、夏至のたまふりワークショップを五反田で開催することになりました。
こちらから詳細をご覧いただけます。
https://www.trinitynavi.com/products/detail.php?product_id=1875
また、その関係で、トリニティウェブマガジンに記事を提供させていただきました。
たまふりについていろいろ書かせていただいております。こちらもあわせてご覧いただけましたら幸いです。
http://www.el-aura.com/haniwa20170521/
さて、5月26日4時44分は新月です。
度数は双子座5度「過激な雑誌」です。スキャンダラスなこと、好奇心をくすぐるような新しくて雑多で刺激的な情報を表します。
夜明けの時間帯で、物事の起点を示す東の地平線での新月なので、新たな始まりの意味がとても強いです。
また、パートオブフォーチュンも重なっているので、なんとなく明るい感じがしますね。
ストライキ度数なので意味的にはちょっと激しいですけど。いろんな情報が出てくるのかもしれませんね。
勢いの火星は相変わらず土星と綱引き状態です。実際、国会でいろいろぶつかり合ってるみたいですね。
火星は限定された状況の中で子供がスリリングに楽しむ度数で、老人や制限を示す土星は切り込み隊長の度数です。議論や激論をぶつけ合うようなイメージがあります。どこか遊びというか、揚げ足をとったりするかんじも。
ネットや海外に関した事もキーワードです。
あと、目上の人に認められるよう、目標を叶えるよう、がんばって向かっていくかんじでもあります。
自分にとっての満足感の度数に水星があり、思ったことを密かに文章にしてみるなども良さそう。
誰かに見てもらうより、気持ちを満たすために書くというかんじです。
あと、水星海王星木星がゆるくヨッドで、なにか意図的にメディアやネットで拡散していくこと、宣伝していくことも表しています。
双子座に太陽が来てるし、全体的に見て情報のやりとりに活発な動きがあるということですね。
愛情や女性、お金の星は冥王星と凶角を描いていて、損失であったり、気持ちの行き違いなども。
なんかちょっと傷つくなというかんじ。もし本当にそういうことがあっても、そういう時期だから仕方ないと割り切ったら楽です。
金銭的な支援や大きなお金の動きに関心が集まることもあるかもです。何かにお金をたくさん使うことがあったり。
忖度という言葉は今年に入って初めて知ったけど、そういうのに関してるのかも。
![](http://haniwa.ocnk.net/data/haniwa/image/20170525_a9394f.jpeg)
先日の京都旅行の続きです。
鞍馬の天狗さん。駅を降りたところにあります。
今年は大雪でお鼻が折れてしまい、しばらく大きな絆創膏を貼ってあったそうなのですが、綺麗に治っていました。
![](http://haniwa.ocnk.net/data/haniwa/image/20170525_5ea648.jpeg)
今回は鞍馬寺から貴船に抜けていきました。魔王サナトクマラが金星から降り立ったとされていて、謎めいています。
素敵な場所であることには間違いないです。苔むしてる感じがとても良いです。
![](http://haniwa.ocnk.net/data/haniwa/image/20170525_3d624d.jpeg)
山越えは結構ハードで、でも貴船方面からよりは楽かも。
おなかが空いたので初めての川床体験。3000円くらいからあります。
![](http://haniwa.ocnk.net/data/haniwa/image/20170525_83d004.jpeg)
清々しい川の流れで、すごいマイナスイオンを感じました。余分なものが流されるというか。
お食事はさすがお上品なかんじで、とてもおいしかったです。
![](http://haniwa.ocnk.net/data/haniwa/image/20170525_2e5c25.jpeg)
貴船神社。赤い灯篭と新緑のコントラストが美しかったです。
![](http://haniwa.ocnk.net/data/haniwa/image/20170525_188348.jpeg)
本殿はちょっと混んでたので撮影せず。それにしても良い感じで苔むしてるな~
まだまだ続きはあるけど、長くなるのでまた次回アップしたいと思います。
アイスの差し入れ頂いちゃいました☆
石やミネラもご購入くださり、ありがとうございます!
24年間可愛がっていた猫ちゃんが、先日お星さまになったということで、とても残念です。
でも、あんなに大事にしてもらって、ずっと一緒にいられて、ほんとうに幸せだったと思います。
49日を過ぎてもまだお家の中に気配があるということで、姿は見えなくても、まだきっとそばにいるんだと思います。
心よりご冥福をお祈りします。