しばらく留守にします
明日26日から1週間、出張で留守にします。
珍しくwifi持って行くのですが、メールの返信等が送れる場合があります。何卒ご了承くださいませ。
余裕があったら向こうの様子もいろいろアップできたらと思ってます。あとはツイッター。
初めて、目黒不動尊こと游泉寺に行ってきました。
関東で最も古いとされているそうです。
名前は聞いたことあったけど、なかなか機会がなくて、今回は住職さんとお知り合いのお友達の紹介でした。
雰囲気のある、素敵なお寺でした。台風一過でからっと晴れて、とっても良い日よりにお参りできたのも嬉しかったです。
千葉にいると、不動尊というと成田山が思い浮かぶけど、都内だとこちらがメッカみたいです。
平日なのに沢山の方がお参りに来ていました。
いま、12年に一度の御開扉で、酉年にだけ、ご本尊を御簾越しに拝見することができます。
現在修復中のお堂の不動尊像もあり、こちらは、ご本尊と同じような姿を超間近で見ることができました。
御開扉は、御回避に通じて、厄除けに効果ありなのだそうです。
29日までやっているそうなので、お近くの方はぜひご覧になってみてはいかがでしょうか。
本堂裏手の大日如来像。こちらは女性的な側面を表すタイプの大日如来像なのだそうです。
仏像の配置的に、この境内全体が見事な小宇宙になっています。
カルラ舞う!という迦楼羅天(ガルーダ)がモチーフの漫画の作者の方の原画展や、今回手がけられた御開扉の記念授与品なども見ることができました。迦楼羅天のストラップを購入してみました。
実は、不動明王の背後の炎は迦楼羅天の化身なのだそうです。確かに言われてみたら、鳥の顔ぽかったです。
わざわざ住職さんが境内をご案内くださって、いろいろとすごくお勉強になりました。
次号のミネラは天使についての記事なので、仏教でいうところの天使にあたる迦楼羅天にまつわるお寺に行けたり、資料を頂けたのも何かのご縁だったのかな?なんて思ったり。ありがたかったです。
さて、いきなり話が変わって、私の周りはやたらと美人やかわいい子が多いのですが、日中交流に関した美人コンテストが開かれるそうです。
日中の企業に関したお仕事をするモデルさんを選ぶそうです。
すでに第一回は開催され、全3回の中からさらにグランプリが選ばれるとのことです。
興味のある方はぜひ応募してみてはいかがでしょうか。
http://the-selection.jp/nicyu-ambassador/
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
●インバウンド大交流会・日中親善美人大使コンテストVol.1
インバウンド交流会(第一次候補者決勝)
https://the-selection.jp/magazine/tomodachi-inbound-vol1/
第一次日中親善美人大使候補者決定レポート
https://the-selection.jp/magazine/japanchina-beauty-ambassador-vol1-2-5/
第一次日中親善美人大使候補者PV
https://the-selection.jp/magazine/japanchina-beauty-ambassador-vol1-2-6/
facebookグループページ
https://www.facebook.com/theselectiontokyo/
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■